IYs井上です。
先日、大森で設計していた3F建てのアパートが竣工しました。こちらは、鉄骨造での施工となりました。
昨今、事業用の賃貸アパートも乱立しておりますが、どの業者も建築費の高騰に頭を悩ませているはずです。建築費が高騰すれば、事業としてアパートを建てたとしても、利回りが薄くその事業自体の意味がなくなってしまうからです。
事業主は、なるべく原価を掛けずに、建てることに躍起になっていると思いますが、あまりにもコストや利回りだけの数字に着目してしまうと、肝心の建物は、日当たりも悪く、住みたいとは感じられないようなものになってしまうのです。
今回の集合住宅でも、やはりコスト面でのハードルは高く、タイルや装飾的な建材は一切使うことはできなかったのですが、なんとかコストを落としながら、デザイン的にもまとまったものへとなるように、設計しています。
エントランス
大きな窓があり、バルコニーはない
建築家としては、色々と派手なことをしたくなってしまう方も多々いると思いますが、お金が合わずに頓挫してしまうプロジェクトもあります。今回は、建物の形状は、ほぼ矩形に割り切りました。バルコニーも作らず、その代わり大きな窓をとることで明るい室内を実現しています。
外観は、余計な装飾を意図的に排除して、外壁パネルの割り付けのみに注力して、線を整えることで、綺麗な外観となるようにしております。
また、照明も足元のみ。駐輪の鍵をかけるバーを利用して照明を組み込んむことで、こちらもコストをおとして計画しています。
建物は3F以下に抑え、EVのいらない大きさとしています。内部のインテリアも同様に、シンプルな既製品を多用しつつも、色調を統一することで、心地よい住空間をつくっています。
中庭形式や、分棟など、様々な検討をしましたが、コストのハードルには代えられず、シンプルな矩形の建物となりましたが、それでもできることを最大限に設計し、最終的に着地しております。IYsでは住宅の設計が多いのですが、中規模の物件も増えてきており、住宅でのコスト管理が活きた設計となりました。
―ワクワクを1から考える。設計事務所とつくる家―
IYsは、心地よい、楽しい空間を1から考える設計事務所です。メーカーの話が不自由なことが多く家づくりに不安を覚えた。他にはできない、オリジナルな家づくりがしたい等。ご相談は、計画の初期段階でもZOOM等で随時受け付けておりますので、以下メールより気軽にお問合せください。m(@_@)m
info@iystudio.jp